TEL.048-522-1812
〒360-0815 埼玉県熊谷市本石1-102
こんなご時世だから、「福は内」がすこぶる今日的意味をもってきます。そして、「福は内」といえば、「鬼は外」でよいのか?そして、そして、イサムノグチの「禅は生活の技術」について考えました。 1頁、2頁
コロナ禍で除夜の鐘や新年祈祷法要は例年とは異なります。そのお知らせです。1頁 2頁
まだまだコロナ禍の秋彼岸のお知らせ 1頁 2頁
コロナ禍のお盆・おせがきは!おせがきは本来は密閉ですなくて、開放的だった 1頁、2頁
彼岸法要のご案内と、「山川ところを異にするも、風月は天を同じくす」なんて言葉を知っていたのは誰だ 1頁、2頁
「不苦者有智」ってなんて読む。そして、こんなお仏壇はいかが!そしてそして、「マチネーの終わりに」から聖書と法華経の秘密を読み取ったのは、誰だ! 1頁
「住職近況」はNH大河どらま『いだてん』から家のお仏壇のご本尊について考える 1頁
境内に災害用井戸を掘りました 1頁、2頁
追悼の夏は忘れないようにするのではなくて、学ぶ季節です 1頁、2頁
彼岸法要後は本山布教師法話のご案内。「看つけた」欄はお宝発見。重要文化財級の写経か。1頁 2頁